算数公開授業のお知らせ

  1. 日時:3月5日(水) 第2校時  3年○組教室
  2. 授業者:元気さん
  3. 公開時間:9:30〜9:40(校○先生、教○先生、学年○任の方々は、最後まで見守られます)
  4. 単元:重さ 
  5. (教科書会社指導書の)指導計画:5/7(時) 秤の選択と重さの見当づけ
  6. (教科書会社指導書の)ねらい:いろいろな秤があることを知る・いろいろな物の重さの見積もりを通して、適切に秤を選択し、正しく測定ができる
  7. 授業者の問題関心:児童が興味をもつ工夫・板書のしかた
  8. 授業後の話し合い:校○先生、教○先生、学年○任、元気さんで行う
  9. 参観コメント:3月5日のブログに記入

事前コメント協力お願い

  • 全員参加タイムが決定しましたので、導入部分についての詳しい事前アイデアをコメント記入してあげましょう!(本日)
  • 重さの単元全体にかかわることは、2月12日へご記入お願いいたします。
  • 本日は、導入部分に絞ってお願いいたします。

★調査のお願い
  今日のブログを読んだ方は、2月29日(金)8:00〜8:15に、職○室前面ホワイトボード右へ、ハートマークを1つだけ書いてください。こっそりと、さりげなくお願いいたします。教え合いは禁止です。8:15に並んだハートの数が、ブログ閲覧者数となります。(楽しみ〜)1人で何個も書いてはいけませんよ。ご協力お願いいたします。